· 

せるへぷ~SelfHelpできますか?

自己信頼がないと、せるへぷは中々難しい。
お目通し下さり光栄です、祈りと星遣い 西陣の拝み屋 えみこです。
本日1/16(火)は1ムーンショットライフデザインZOOM講座でした。アーカイブ付講座テキストは月末まで視聴可能です。ご希望の方はnoteまたは直接ご購入も可能です。お気軽にお問い合わせください。
明日1/17(水)は、午後14時~オンラインのみご予約承ります。
明後日1/18(木)は12:30~14:00対面鑑定を30分から完全予約にて承ります。ご希望の方は明日17日中にご予約下さい。(当日予約の受付は致しかねます)
すべてのご予約は申請承認制です、希望のお時間までに予約承認と事前決済をお済ませの方のみご予約確定となりますのでお気をつけ下さい。お急ぎの場合や当日直前のご予約は直接お電話にてお問い合わせ下さい、よろしくお願い致します。ご予約はフォームより承ります。フォーム予約がよく判らない場合は公式LINE、またはお問い合わせフォームをご利用ください。

********************** AI ********************************
京都 霊感霊視 占い 京都中京区西横町 京都パークホテルOikecafe 
京都で霊視鑑定 占いをお探しなら西陣の拝み屋へ
**************************************************************
HPリニューアルしました
潜在意識タロット鑑定ご予約受付中
1/22(月)15:00~18:00対面30分当日受付も可能★京都カフェ常駐
1月ムーンショットライフデザインZOOM講座アーカイブ視聴付テキスト販売中
***************************************

直近2週間のスケジュール等はこちらから
1/15~21のスケジュールはこちら
1/22~28のスケジュールはこちら
24年1月のスケジュールはこちら
24年1月の神奈川営業受付開始
お問い合わせはこちらから。
お得に対面鑑定が利用できる12月の対面デー受付日はこちら。
aini体験プログラムはこちらから

○1/16(火)の更新記事はこちら○

ここ数日更新作業をしている暇もないくらい時間がありませんでした。そしてその時間のない間はひたすらお寺にいました笑。昨日は1日写経会(しゃきょうえ)→ご祈祷→数珠回し。その後稽古始めがあって、ということで一日中百万遍に。本日は初閻魔で千本閻魔堂へ、昨年に引き続きお下がりの鏡開きのお餅を頂いたのでそのお餅でおぜんざいを作って小正月にしました。昨日も百万遍でお善哉のお振る舞いを頂いたんですけどね。

実は昨日も研修で学んだことをBlogの下書きまではしていたのですが配信させて貰えなかった、という。うーむ、降りてくる情報量は増えているのですが、それを伝える時間が少なくなっているな、という感じ。ここはこれから新しいスタイルが出るのかもな、という感じです。そうなる背景は、本日のムーンショットライフデザインZOOM講座でもお伝えしましたが、自分をどう守るか、人生をどう守るのかと言うことをしっかり考えて行く時代が始まります。本日はそのせるへぷ~自助について、お話します。

○天は自ら助けるものを助く○

God helps those who help themselves.
直訳:天は自ら助くるものを助く
この言葉を直訳すると、「天は自ら助くるものを助く」となります。つまり、天は他人の助けを借りずに自分自身で努力する者に力を貸してくれるという意味です。誰かの力でどうにかしようとする人にいいことは訪れません。自分自身でチャンスを掴もうとする努力が大切なのです。困ったときに、ついつい他人にばかりに頼りすぎていないか自分自身に問いかけてみましょう。

https://www.toshin.com/proverb/story-p.php?id=22#:~:text=%E3%81%93%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%82%92%E7%9B%B4%E8%A8%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8,%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

これは受験で有名な東進さんの解説で、自助を説明したもの。天は自ら助くるものを助く。スピリチュアルを学ぶ人たちの中で、意外と知られていませんが言われていることです。簡単に言うと天さえも自助ベースで力を貸す人間を決めている、という事実。天界は素晴らしいところとは限らない、そんなことを言う霊能者にたまにお会いしますが、きっとこういうところからいうのでしょうね。御利益信仰が信仰みたいに言われていますが、そこはそうじゃないよ、と強く言っていきたいです。

○お釈迦様は、公助派○

現在ご縁がある浄土宗は、今年850年を迎えるそうです。浄土宗という宗教は京都に来てからご縁ができた宗派ですが(関東時代はひたすら日蓮宗でした)、どうもそこにはルーツが関わっていそうです。その浄土宗の教えと言えば「南無阿弥陀仏」。「南無」とは「どうぞお願いします」という意味、「阿弥陀仏」とはお釈迦様のこと。つまり南無阿弥陀仏とは「お釈迦様どうぞお願い致します」ということ、お釈迦様にお任せします、という意味のお念仏です。あらゆる願いをお釈迦様にお任せする、お任せしたのだから自助以上の成果を得られる場合もあるけれど、反対に思いも寄らぬ結果が出る場合もある。しかしそれもお釈迦様のお導き、というのが浄土宗の教え。浄土宗の写経会で書いているのは一枚起請文、浄土宗開祖である法然上人の後遺言と言われるものです。

私が説く念仏は、中国や日本の多くの学者が説くような、心をこらして仏さまの姿や極楽のありさまを見ようとする「観念の念仏」ではなく、また学問によりその意味を理解してとなえるものでもありません。浄土への往生のためには、「南無阿弥陀仏ととなえることで必ず往生する」、と確信して念仏すること以外、何も仔細はありません。ただし、念仏をとなえる上で、三心という心の持ち方、四修という態度が必要とされますが、それすらも念仏をとなえるうちに自ずと具わるのです。

https://jodo.or.jp/newspaper/special/6118/

三心四修については、以下に引用します。

「三心四修と申す…こもり候うなり」とありますが、三つの心、四つの修めとは何かをみていきましょう。
まず三心とは、念仏者の心構えで、
①至誠心(嘘や偽りのない真実の心)
②深心(自らのいたらなさをよくわきまえ、阿弥陀仏の救いを深く信ずる心)
③回向発願心(お念仏をはじめとする善根を往生のためにふりむける心)の三つです。
次に四修とは念仏者としての態度、
①恭敬修(ひたすらに阿弥陀さまを敬うこと)
②無余修(お念仏以外は何も混じえないこと)
③無間修(お念仏を絶え間なくとなえること)
④長時修(お念仏を①②③の姿勢で臨終まで続けること)の四つです。
これらはお念仏をとなえる者が必ず身につけなければならないとされているものです。しかし法然上人は、このような、全く動じないほど固くお念仏による往生を信じるという心構えや態度でさえも、お念仏をとなえるうちに決定、つまり、自然に具そなわる、といわれているのです。

https://jodo.or.jp/newspaper/special/6118/

結局他力本願の場合、それを信じて何も混ぜないことが重要なことになる、という仏の教え。そこで最も要となるのが「嘘でも本当でもないことをいわない」。嘘でも本当でも無いことと言うのは、浄土宗で言う「何かを混ぜた状態」、その状態ではいかなる他力本願も無効になってしまう。それはお釈迦様でもどうにもできない、ということを他力本願(公助)を頼る際には、しっかりと覚えておきましょう。

本日の課題
・あなたは自助派?それとも公助派?

****************************************
★リーズナブルなグループ開講のクラス一覧★
★隔週開催/21時~デトックス30
オンライン開催前後半の二部編成で行います。各回参加者5名まで。個人版のデトックス30もご依頼承ります。
★AI時代の不安を解消しましょう
ムーンショットライフデザイン講座の詳細はこちらから。
aini体験サイトイベント開催中
*******************************************

★以下のサイトで掲載頂いています★
電話占い探偵団掲載記事まとめサイトはこちら
2022京都本物霊能者霊媒師9選 ぜひご覧下さい。

公式HPはこちら
ムーンショット/脳科学コーチングのHPはこちら(順次改装中)
ご予約お問い合わせはこちら

★故人の対話、受付中。
詳細はこちら
Ameba占い館SATORIにてアプリで占いしております。